【2024新規生募集中】中学・高校生向けの実践プログラミング教室

この絶好のタイミングを逃すな!

24年度入会の
スタートダッシュ!

実践的プログラミング教室「BeEngineer」が無料体験会を開催中!

4月からスタートを切った
ライバルに追いつこう!

BeEngineerでは、4月より23年度のゼミがスタートしました。たくさんの中高生と“できる自分”を目指したチャレンジをしています。「もう少し早く知っていればよかった」 「新しいクラスで出会った友達から聞いた」そんなあなたへ、スタートをするラストチャンスです!一足先に進んだ仲間に追いつき、一緒にチャレンジしませんか?

プログラミングについて

プログラミングとは?

「IT」「プログラミング」「AI」日常的に耳にするけど、どんなものかはよく知らない。そんな人がほとんどではないでしょうか?
今の中高生が社会に出る年齢になる頃には、プログラミングを知らないとついて行けない社会が訪れます。そんな社会の第一線で活躍するためには、プログラミングができる人になる必要があるのです。

なぜプログラミング?

プログラミングは、小さな努力で大きな力を生むことができる(=レバレッジが効く)ものなのです。
アプリやゲームなどを作っているものだと思われていますが、それだけではなく、電気が流れているほぼ全てのものにプログラミングが関わっています。つまり、プログラミングができれば、社会のあらゆる分野で活躍できるようになるのです。

中高生から始める必要性

「プログラミングを、会話するかのように扱うことのできる人」になるためには、10代の若いうちに質の高いプログラミングを学ぶ必要があります。
また、中高生から学び始めることで、社会に出る年齢になった時点ですぐに活躍できるだけのスキルを持った状態になることができ、IT社会のリーダーとなることができるのです。

情報教育の必修化

2022年度より高校での「情報Ⅰ」科目が必修化されましたが、学校ごとに進捗は様々です。
情報科目は英語や数学などのような歴史はなく、指導方法の体系化がまだまだされていないので、教員の育成や教材の内容など教育の質が高められていません。この状況下で2025年には大学入試で情報科目が必須となります。それに向けて適切な準備をしていく必要があります。

学びの場の不足

学校教育のレベルからステップアップして「将来の自分のためになるスキルを身につけたい!」「プログラミングを学ぼう!」と思って探してみても、中高生には、学ぶ場が少ないのが現状です。趣味として楽しめる教室は増えてきましたが、スキルとして社会に活きるレベルで学べる教室はほとんどありません。

24年度のスタートダッシュ!
このタイミングを逃すな!

無料体験会へ申し込む

BeEngineerの特徴

京大生講師による授業で、
実践的なITスキルが身につく

京大発のITベンチャーが監修の
実践的なカリキュラム

IT業界で使われている先端技術をもとにしたカリキュラムにより、今後10年以上社会で使える実践的なスキルを身につけることができます。そのため、BeEngineerではPythonやHTML / CSSといったプログラミング言語に加えて、DjangoやGitHub、要件定義といった実際にプログラミングを活用する上で必要となる実践的な知識も学びます。

講師は全員
500時間の技術研修を経たエンジニア

BeEngineerの講師は全員、500時間の技術研修を終えたエンジニアです。講師の多くはITベンチャーでの実務経験が豊富で、中には4年の実務経験をもつ講師も在籍しています。

プログラミングと
京大生コミュニティで
"セカイ"が広がる

100人の京大生エンジニアの卵と交流できる

BeEngineerを運営する株式会社DeMiAは、京大生エンジニアコミュニティを運営しており、約100人の京大生が日々プログラミングの勉強をしています。
BeEngineerで勉強することで、尖った知識やスキルを持った京大生と交流し、あなたのセカイを広げることができます。

プログラミングであなたの可能性が広がる

プログラムを書くことによって表現したいものを実際に見える、動くものへと現実化することで、大きな達成感を得ることができます。
考えを表現するという成功体験を積むことで、あなたの可能性に気づき、自信に繋げることができます。

django画像3 django画像2 django画像1

1年間で
チャットアプリが作れる!

Djangoでwebアプリ開発コース

1年間で
ToDoアプリが作れる!

Flutter™でモバイルアプリ開発コース

Flutter および関連ロゴは Google LLC の商標です。当社は Google LLC から承認されておらず、
Google LLC と提携していません。

flutter画像1 flutter画像2

24年度のスタートダッシュ!
このタイミングを逃すな!

無料体験会へ申し込む

未経験でも大丈夫!

講師+サポーターの
ダブルサポート体制

BeEngineerの授業は必ず、教材の説明を行う「講師」と生徒がちゃんと進められているか確認して回る「サポーター」のダブルサポート体制で行います。
生徒はいつでもサポーターに質問して、わからないことを解消できます。そのため、プログラミングに自信のない生徒でも、置いていかれることなく学習を進めることができます。

PCがなくても始められる
パソコンは無料貸し出し

興味があるどんな人にでも参加してほしいので、教室でパソコンを用意しています。なので、パソコンをもってくる必要はありません。パソコンを持っていなくても、自分の可能性に気付くきっかけにしてみませんか?

※家でもコードを書くなど、授業以外でもプログラミングに触れる機会が多い方が成長が早いので、ご自身のPCで進めることを推奨しています。

100人以上の大学生に
教えてきたノウハウ

運営会社である株式会社DeMiAは、これまで100人以上の大学生にプログラミング教育を提供してきた経験から、初心者がつまずくポイントを先回りした教材を作っています。パソコンに不慣れな生徒でも、パソコン操作など基本的なところから学んでいくことができます。

体験会詳細

体験会の流れ

BeEngineerについて紹介

冒頭は、ご参加頂いた全員へ向けて、BeEngineerとはどういった組織なのかを紹介します。
この紹介の後、保護者様はBeEngineerについて具体的な説明、学生様はプログラミング体験へと分かれます。

保護者様・BeEngineer詳細説明

授業や料金の詳細の他、目指すものなどを具体的に説明させていただきます。

詳細について知りたい方はBeEngineerのホームページをご覧ください。

学生様・プログラミング体験

コードを書いてみることで、プログラミングがどういったものなのかを体験してもらいます。実際に触れてみることを通して、より具体的にプログラミングとはどんなものなのかを知ることができ、プログラミングの面白さを経験することができます。

会場

京大本校

〒606-8301
京都府京都市左京区吉田泉殿町1ー34 ダイショウ百万遍ビル1・2F

出町柳駅から徒歩10分
駐輪場あります

Google Mapで開く

梅田校

〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1丁目4−14 芝田町ビル 5階

阪急梅田駅(茶屋町駅)より北へ1分
JR大阪駅・地下鉄梅田駅(北口)5番出口北へ3分

Google Mapで開く

東京飯田橋校

〒102-0071
東京都千代田区富士見2丁目12−12

Google Mapで開く

横浜校

〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 14F

Google Mapで開く

日程

2月
3月
すべて
京大本校
梅田
東京
横浜

持ち物

PCを持ってくる必要はありません。
説明内容を記録する場合は、筆記用具をご持参ください。

申し込みについて

料金

無料

定員

各会5名

申し込み方法

申し込みは、このページの最下部にあるフォームよりお願いします。

体験会からの流れ

体験

プログラミングでものづくりをすることを体験していただき、おもしろさや学ぶことでどんなことができるのかを実感していただきます。

入会

体験会後、ご入会いただくかをご検討ください。ご入会いただくことができるのは、5月3日までとなります。

お問い合わせ

お問い合わせフォームよりお願いします。

24年度入会のラストチャンス!
このタイミングを逃すな!

無料体験会へ申し込む

参加者の声

生徒の声
保護者の声

学生様
高校1年生・女子
大阪府

成長したと感じたところを教えてください。

最初はわからないこと、難しいことが多くて大変でしたが、地道に復習することで難しいとこともわかるようになってきたこと。

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

BeEngineerで新しいプログラミングという教科を習うことで、自分から学ぶ楽しさを感じることができた。

学生様
中学3年生・女子
大阪府

成長したと感じたところを教えてください。

Webページを見るときにどんなコードで書かれているのか考えながら見るようになったところ。

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

自分で作ってみたいなと思うようなWebページにひと授業ひと授業近づけるところ。

学生様
高校2年生・男子
兵庫県

成長したと感じたところを教えてください。

たったの半年でhtml, css, pythonの3つを書けるようになった。
論理的思考の成長にもつながって、数学の成績も上がった。

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

自分で書いたコードを実行した時にエラーを吐かずにうまく行った時にもっとも楽しいと感じる。

学生様
高校2年生・女子
京都府

成長したと感じたところを教えてください。

友達にプログラミングとはどんなのかを教えたり、何を作ればいいかわからなかったコードがどんなことが必要なのか考え、少しだけどできるようになった。

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

多くの言語を学ぶことで前までわからなかったところが新しいことを学ぶことでつながることがあり、どんどんいろんな知識を知ることができることが楽しい。

学生様
中学2年生・女子
大阪府

成長したと感じたところを教えてください。

プログラミングの基本的な知識が身についたこと。自らウェブサイトを作れるようになったこと。

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

新たにできることが増えてきたり、目に見えて成果がわかること。

保護者様
中学2年生・男子
奈良県

期待するところがあれば教えてください。

プログラミングスキルを身に付ける。年代の近い先生に教えてもらうことで自分の進路、大学や仕事について考えるきっかけにしてほしい。

保護者様
高校1年生・女子
大阪府

ご感想を教えてください。

内容はさっぱりわかりませんが、授業のご報告、リマインド等、とてもこまめにご連絡を頂戴できるので、安心して預けております。

お子様が成長したなと実感されるところがあれば教えてください。

自宅が遠いにも関わらず、嫌がらずに一人でさっと準備して通ってます。今までは誰かお友達がいないと続きませんでしたが、自分の興味に素直に向き合うようになった気がします。

期待するところがあれば教えてください。

専門的な内容は安心してお任せしてます。将来企業で専門部門と使用者との架け橋となるために、一般的なリテラシーというか入り口部分?(Officeやアカウントの使い方等)も折に触れてご指導いただけたらありがたいです。

保護者様
中学2年生・男子
兵庫県

ご感想を教えてください。

先生方が熱心に教えてくださり、疑問に思った事もその場で納得いくまで教えていただけるようなので、消化不良を起こす事なく楽しく通えているようです。

お子様が成長したなと実感されるところがあれば教えてください。

タイピングが早くなった事と、将来の仕事の選択肢の一つにプログラミングを絡めた仕事もしたいと考えるようになった事。

学生様
中学3年生・男子
大阪府

成長したと感じたところを教えてください。

"インターネットの正しい使い方"や"プログラミングの奥深さと楽しさ"を身をもって体験できたことによって、いろいろな物事を真正面からきちんと考えて向き合えるようになった。

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

体験型の授業なので、座学より理解がしやすい。

保護者様
中学3年生・男子
大阪府

お子様が成長したなと実感されるところがあれば教えてください。

最初は苦手意識が強く、続くかどうか不安でしたが、毎回楽しいようでプログラミングに対する前向きな気持ちが出てきました。
先生は細やかに丁寧に指導してくださるので、失敗しても安心して取り組めるようです。
講師の先生だけでなく、いろんな学校の他学年の方々と学ぶことで年齢の異なる知り合いが増え、たくさん刺激をもらってるようです。

学生様
中学2年生・女子
大阪府

成長したと感じたところを教えてください。

次の授業の予習を毎回するようになりました

楽しい・面白いと感じたところを教えてください。

授業を受けること自体が楽しいです!

保護者様
中学2年生・女子
大阪府

ご感想を教えてください。

良かったです。学校が勉強勉強なので気分転換で本当に楽しみに通っています。雰囲気もいいのだと思います。

期待するところがあれば教えてください。

他のプログラミング教室にはない技術とそれを習得させてもらって将来につなげたいです。

学生様

学生様

学生様

学生様

学生様

保護者様

保護者様

保護者様

学生様

保護者様

学生様

保護者様

学校イベント

BeEngineerでは、普段の授業のほかにも、学校イベントを開催しています。BeEngineerの教室に来てもらうことも、学校に伺う場合もあります。学校イベントを通じてより多くの学生に「プログラミングとはどんなものか」「プログラミングの面白さ」を実感してもらえるよう、学校と協力しながら開催しています。ここでは、一部実施例を紹介します。

同志社中学校様 2023/6~7

同志社中学校様

2023/2/2,9

6月から7月にかけて合計5回Pythonを学習するイベントを実施しました。カジュアルなイベントを通じてプログラミングをもっと学んでみたい!と興味を持った生徒たちが申し込んでくれました。しっかりとプログラミングを学ぶという内容で、楽しみの中に学びがあるものでした。最後まで走り抜けられるか不安もあったのですが、全員が最後まで参加してくれ、最後には小さくも複雑な処理を実装することができました。また、これを機に本格的にプログラミングのチャレンジをしてくれた生徒もいて、いいきっかけにすることができました。

帝塚山中学校・高等学校様 2022/10/5

帝塚山中学校・高等学校様

2022/10/5

土曜日の授業後にプログラミング体験イベントを実施しました。友達と一緒に参加してくれた生徒さんが多く、また学校開催ということもあって、アットホームな雰囲気でした。時間が十分にあったため、自由に作ってみよう!という時間が長くとれたのですが、思い思いの編集をしてくれたので、最初の状態とは全く違うものが出来上がっていき、こちらも楽しませてもらいました。また、紹介していないところも変えてみようと、質問をしてどんどんレベルアップしてくれたのがすごく嬉しかったです。

申し込み

お子様の情報

1人目

生徒氏名必須
学年(来年度)必須
学校名必須

申込情報

開催場所
希望コース必須
参加人数(保護者を含む合計人数)必須
メールアドレス必須
電話番号(ハイフンなし)必須

その他

一緒に参加される友達
何で知りましたか?
備考欄